9月上旬 マイタケの舞♪

秋のない地域で育った私にとって、9月は夏。

それなのにここの9月は肌寒い。

同じ日本とは思えない程の衝撃です( ;∀;)


さよならスイカバー、さよなら夏。


そんな秋、公民館館長から嬉しいお誘いがありました♪


「マイタケ料理をごちそうするからお昼前においで」


はい。行きます!!!!!


館長の奥様はお料理がとてもお上手!

差入れをいただいては、胃袋を鷲掴み( *´艸`)

(立谷沢地域の方はお料理レベルが高すぎで、本当に美味しいです!)

早速訪ねると、どどーーーーん!とマイタケ料理が♪

さらに、一番楽しみにしていたのが、マイタケおこわ!!!!

このマイタケおこわが本当に大好きで、

ウマイ!!おかわり!!

お汁も天ぷらもあえ物も絶品( ;∀;)

私たち二人ともしっかりおかわりをして

ごちそうさまでした!!!!!


マイタケは自家製ものなので、スーパーで売っている物とは全く違います。

マイタケにこんな歯ごたえがあったなんて…

しかも味付けも本当にバツグン!


次回は納豆汁をごちそうしてもらう約束をしました。(笑)



ごちそうさまでしたm(__)m


2018年9月上旬

ikei

タチラボ

庄内町立谷沢川流域活性化センター 山形県東田川郡庄内町、立谷沢地域にある 6次産業化共同利用加工場。

0コメント

  • 1000 / 1000