10月 芋煮会!!

山形県と言えば、芋煮!芋煮会~♪

ということで、地域の方に芋煮会を開いて頂きました~!



芋煮には地域によって味が2種類に分かれるそうです。

庄内=味噌、豚肉

内陸=醤油、牛肉


今回は味噌ベースの芋煮会です!


本当は河川敷等で行われる芋煮会ですが、今回はタチラボ園庭で開催♪


地域の男性陣に準備をお願いしたところ…

ワイルド。


「薪が足りねぇー!」

「おらいんちから持ってくるか」


で、届いたのが木の箱。

ということで、まずは箱の分解作業から始まります。


芋煮の他には厚切りステーキからちゃんちゃん焼きまで!!

終始笑顔の絶えない芋煮会となりました~♪


寒くなりだした頃に屋外でやる汁ものがメインのパーティー…

聞いた時は


「…………(´-ω-`)?」


なリアクションしか取れませんでしたが、

皆でワイワイ集まって、酒を飲んでる間に芋煮が完成して

温かい芋煮を食べながらまたワイワイ盛り上がる。


なんだかほっこりする会でした。


(´-ω-`)

否。


文字にするとほっこりなのですが、実際の現場はボケ合戦が繰り広げられており、

私たち的にはトークスキルと庄内弁を学ぶ会でした。

(全然ほっこりしてない!必死!スパルタ!!(笑))

芋煮会を開催してくれたいつもの最強メンバーに感謝( ^)o(^ )

週一でやりたいです!(笑)


ごちそうさまでしたーーー!!!!!


2018年10月

ikei

タチラボ

庄内町立谷沢川流域活性化センター 山形県東田川郡庄内町、立谷沢地域にある 6次産業化共同利用加工場。

0コメント

  • 1000 / 1000