2025年2月9日(日)タチラボ加工場市開催!

タチラボ加工場市を開催しました!

お世話になっております。協力隊の瀬尾です。

2月9日(日)に立谷沢清流の里冬まつりと並行して、同会場内にて「タチラボ加工場市」を開催しました。

↑清流の里冬まつりのポスター

 元はと言えば、タチラボで製造されている製品が「どこで買えるのか分からない」という要望にお応えしようと生まれたのがこの企画です。イベント当日は、それぞれの方々が製造されている「みーばぁのしそ巻き・しその実つくだ煮」「山の幸cake」「酒かすチーズケーキ」「菓子パン」そして、「塩味の芋煮」を製造者自らもしくは代理で販売しました。

↑加工場市の様子(想定以上に売れました)

当日は不安定な空模様の中、冬まつりに来てくださった方々に購入してもらい、当初の想定より多くの製品を販売することができました。

「タチラボ」は立谷沢川流域の「タチ」と物を生み出す「ラボ」からできた「庄内町立谷沢川流域活性化センター」の愛称です。ここから生まれた製品は全て「タチラボ」の名前がラベルに入っているので、またどこかで見かけたら手に取ってみてください。

タチラボ

庄内町立谷沢川流域活性化センター 山形県東田川郡庄内町、立谷沢地域にある 6次産業化共同利用加工場。

0コメント

  • 1000 / 1000